中途覚醒の睡眠薬と注意点

医師による治療

医師による中途覚醒の治療方法は、睡眠薬の処方が多いです。
睡眠薬は中途覚醒を改善するための薬ではありませんが、毎日の眠りの障害をとりあえずなくすことができます。
症状を抑えてその間に原因を解消する治療をすることで中途覚醒の改善につながります。

多くの人は薬物療法に対して副作用・一生飲み続けなければなならない・慣れてしまいどんどん強い薬が必要になってしまうのではないかなどの不安を持っています。
以前使われていたバルビツール酸系の睡眠薬は、飲み過ぎることで命にもかかわるものもありましたが、現在は主にベンゾジアゼピン系のものが使われているためタイプがまったく違っています。
バルビツール酸系の薬は脳の働きを低下させる麻薬の1つで、服用するとボーッとした状態になってしまうことがあります。
一方、ベンゾジアゼピン系の薬は覚醒中枢を刺激せずに感情を安定させて、睡眠中枢の働きを強くするものです。
薬物治療と並行してサプリや漢方の組み合わせる場合もあります。

今までの薬物治療は睡眠薬の他にも精神安定剤抗不安剤が一緒にに処方されていましたが、現在は抗不安作用、筋弛緩作用、睡眠作用の3つの作用が同時に得られるベンゾジアゼピン系の睡眠薬を使っているので、別の薬を処方しないことも多くなっています。

鬱病を同時に発症している場合は安定剤などの処方が追加されることもありますが、軽い症状なら睡眠薬だけで治療を行います。

薬物療法の注意点

薬物療法をしているときには注意しなければならないことがあります。
睡眠障害を持っている人は寝酒が欠かせない人が多くいますが、薬物を使用するときの飲酒は注意が必要です。

アルコールは睡眠薬の作用が弱くなったり、異常に強く効いてしまったり、副作用が強く出てしまったりと良いことはありません。

中途覚醒を自分自信で対処するコツ

2020年3月1日