50歳以上の2人に1人が変形性膝関節症

変形性膝関節症イメージ

変形性膝関節症について

日本の変形性膝関節症の患者さんは予備群も含めると、男性860万人、女性1670万人、実に50歳以上の2人に1人が変形性膝関節症といわれています。

発症の原因はさまざまなことが考えられますが、高齢化が進むに連れ、変形性膝関節症の患者さんの増えてきています。

これまでは年齢のせいだと諦めていた方も多かったのですが、最近では積極的に病院で治療する方も増えてきています。

40歳を過ぎたら誰もがかかる可能性がある病気で、特に過去に膝に怪我をした経験のある方や運動不足になりがちな主婦の方、デスクワークの多い方、姿勢の悪い方、肥満気味の方などは注意が必要です。

変形性膝関節症とは

変形性膝関節症は膝の関節の軟骨が傷ついてしまい、関節に炎症が起こって痛みが生じる病気です。
進行すると膝を動かしたときに軟骨が衝撃が吸収できなくなるので非常に強い痛みを生じます。

日常生活での膝の痛みの原因の多くは変形性膝関節症と言われています。
50歳以上の女性に多く、40歳代から徐々に増え始めます。
60歳代の女性では約40%、70歳代の女性では約70%の方が変形性膝関節症に悩まされていると言われています。

変形性膝関節症にかかると、膝が痛むのであまり歩かなくなり、脚の筋肉が衰えてしまいます。
この筋肉の衰えにより膝を守ることができずに更に膝をに負担がかかるという負の連鎖が続くことになります。
このような悪循環から脱するためには、早期治療が重要となります。
早期に治療を受ければ、痛みをコントロールすることができるので病気の進行を遅らせることができますのでまずは病院を受診してください。

変形性膝関節症の症状イメージ

変形性膝関節症の症状

2020年3月1日