食道がんの原因と予防

食道がんの原因と予防

【原因と予防】お酒とたはこの両方を好む人は発症のリスクが高い

食道がんが発生する直接の原因はわかっていません。
しかし、飲酒や喫煙のほか、熱い食べ物や飲み物が食道がんの発生にかかわっているとされています。
とくに、お酒とたばこは密接な関連をもっているといわれています。

お酒を毎日飲んでいる人は、お酒を飲まない人とくらべ、食道がんが発生するリスクが二倍あるとされています。
一回の飲酒量が多くなればなるほど、そのリスクは高まります。

お酒に含まれているアルコールは、体内に入ると、アセトアルデヒドという物質に変化します。
これは発がん物質の一つと考えられています。

お酒に強い人は、この物質を分解して無害にする酵素をたくさんもっています。
しかし、酵素が少ない人は、分解しきれずに体内にたまってしまうのです。

たばこと発がん性物質

これに、たばこが重なると、もっと有害になります。
たばこの煙には約60種類の発がん物質が含まれています。

お酒を飲むと、こうした発がん物質の吸収がうながされます。
その結果、ますます食道がんになるリスクが高まってしまうのです。

そこで、食道がんを予防するには、お酒ほどほどにするとともに、たばこはなるべくひかえるといった生活習慣の改善が第一になります。

食道がんの検査

2020年3月1日