食道がんのステージ
【ステージ分類】食道がんは転移しやすいがん 早期発見が重要に
がんが粘膜内にとどまっており、ほかの臓器への転移がない場合はステージ0と分類されます。
この状態では、胸やお腹を切らずに内視鏡による手術でがんをとりのぞくことが可能です。
このステージでの国立がんセンターにおける5年生存率は100%です。
ステージⅠは、がんが粘膜内にとどまっているが、近くのリンパ節に転移している場合、もしくは粘膜を出て広がっているが、リンパ節や肺、肝臓といった離れた臓器への転移はない状態です。
この段階では、胸と腹部を開く手術がおこなわれます。
このステージにおける国立がんセンターの5年生存率は78.8%です。
がんが食道の壁を貫いていたり、リンパ節への転移がみられる状態(ステージ Ⅱ〜Ⅲ)では、 患者さんが手術に耐える体力があると判断された場合に手術療法がおこなわれます。
このステージでの国立がんセンターにおける5年生存率は60〜32.4%です。
最近では放射線療法と化学療法を同時に進める放射線化学療法でかなりがんを小さくすることができたり、がんがなくなったりすることもあります。
最近では、手術が可能な場合でも、患者さんが希望した場合には、この放射線化学療法をおこなうことがあります。
ステージⅣは、さらにがんが進行して肺などの離れた臓器に転移したり、遠くのリンパ節にまで転移している状態です。
この段階では、手術しても治癒が望めなくなります。
そのため、抗がん剤による化学療法で延命をめざします。
また、食道ががんでふさがることもあるので、その場合は「ステント」というチューブ状の器具を食道の内側にとおして、食べ物の通り道をつくり、食事ができるようにします。
このステージにおける国立がんセンターの5年生存率は19%です。