タウリンは血圧の上昇を抑制する
タウリン
アミノ酸の一種であるタウリンにも、降圧作用が認められています。
タウリンはアミノ酸の中でも、硫黄を含む含硫アミノ酸に属するもので、神経や筋肉、内分泌などの期間で重要な働きしています。
この含硫アミノ酸には、交感神経の緊張を抑えて血圧を下げる効果があるのです。
ストレスや疲労、不安、怒りなどによって交感神経が緊張すると、カテコールアミンというホルモンが分泌されて、血圧や脈拍数が上昇します。
強い緊張状態が続くと、血管が固くなったり、血管にコレステロールが級数されやすくなったりして、動脈硬化の原因となってしまいます。
交感神経は自分の意志でコントロールすることができません。
しかし、含硫アミノ酸であるタウリンには交感神経の緊張を抑えて、カテコールアミンの外を和らげる作用があります。
つまり、タウリンは、血圧の上昇を抑制するのに役立つのです。
タウリンは体の中では僅かな量しか合成されないので、食事から補給することが大切です。
タウリンを多く含んでいる食品には、帆立貝、あさり、たこ、いか、舌平目などの魚介類があります。
食物繊維は塩分を排出して血圧を下げる
食物繊維
食物繊維は腸内の有害物質を体外に排出する効果があります。
この時、ナトリウムも便とともに排出してくれるので、塩分の外から体を守り、血圧を下げるのに役立ってくれます。
また、悪玉コレステロールを減らす働きもあるので、高血圧の人は積極的にとりたいものです。
なかでも、水溶性の食物繊維で海藻類のぬめりに含まれるアルギン酸、果物に多いペクチン、こんにゃくのグルコマンナンなどにそうした作用があります。