高血圧のよくある質問

高血圧FAQイメージ

高血圧に関する疑問を解決します

健康診断で「血圧が高めです」と言われました。病院へ行かなくてはなりませんか?
血圧が高めであると指摘されたら、決してそのまま放置してはいけません。まずは食事などの生活習慣を見なおして、問題があれば改善してください。そして、出来る限り定期的に血圧を測定しましょう。家庭用の血圧計を購入して自宅でチェックすることをおすすめします。それでも下がらない場合は内科を受診しましょう。
血圧が高いまま下がらなければ、入院が必要ですか?
高血圧が理由で入院をしなくてはならないということは、殆ど無いでしょう。
上の血圧はほぼ正常ですが、下の血圧が100mmHgあります。「下の血圧が高いほうが危険」と聞いたことがあるのですが・・・。
たしかに以前は、下の血圧が高い方が、脳卒中や心筋梗塞を起こしやすいと考えられてきました。しかし最近では、上の血圧だけが高い場合も、その危険性は買わないことがわかっています。
つまり、上だけが高い場合も下だけが高い場合も高血圧の危険性に変わりはないのです。
上の血圧が正常で、下の血圧が100mmHGあるという質問のケースは「軽症高血圧」に当てはまります。
高血圧が認知症の原因になると聞き不安です。予防法などありますか?
認知症にはアルツハイマー型認知症脳血管性認知症の二種類があり、特に脳血管性認知症の発症には高血圧が深く関わっています。
しかし、降圧薬を飲むなどして血圧の管理がきちんとできていれば、必要以上に認知症を恐れることはありません。
高血圧で薬を飲んでいますが、鍼灸の治療マッサージを受けても構いませんか?また、漢方薬を併用してもよいでしょうか?
鍼灸の治療やマッサージなどは問題ありません。また、降圧薬と漢方薬を一緒に飲んでも基本的には問題ありませんが、念のため、かかりつけの医師に相談しましょう。
自宅でも血圧を測る必要がありますか?
家庭用の血圧計を購入し、1日二回、朝と晩に測ることをお勧めします。メモ程度でも記録しておけば自分の血圧の状態をより良く知ることができます。
家庭で使用する血圧計は、上腕で測るタイプがベストです。大型の電気店などで販売されています。
家庭用血圧計の正しい測定方法を教えて下さい。
心臓の高さにある上腕の血圧を、座って測定する」ことが正しい血圧測定の基本です。
順序としては、
①肘の内側が見えるように左腕を伸ばして座ります。
②中心が上腕の内側に来るようにカフを巻きます。この時、腕とカフの間に指2本ぐらいの隙間ができるように若干、余裕を持って巻きましょう。
③腕の力を抜き、なるべく肘を伸ばすようにして測定します。
カフと心臓の高さが合わない場合は、腕の下にタオルなどを置いて、高さを調節します。測定はリラックスした状態で行います。寒い場所での測定は良くありません。
自宅で血圧を測ると、測る度に数値が上がるようなのですが・・・。
測定結果を必要以上に気にすると、それがストレスとなって血圧はどんどん上がってしまいます。このような状態は、高い血圧値が出てもう一度血圧を測る→測るとまた高くて怖くなる→怖くてまた測る、といった堂々巡りで起こることが多いようです。
血圧を測るときは、できるだけリラックスするように心がけ、ゆっくりと深呼吸をしてから測るようにしてください。
1日のうち、いつ血圧を測ればよいでしょうか?
朝と晩の毎日、同じ時間に測るようにしましょう。朝は起床後1時間以内に、晩は食前に測ると良いでしょう。入浴、食事、飲酒、服薬の後は避けてください。
血圧を左腕で測定するのはなぜですか?
血圧は必ずしも左腕で測ると決まっているわけではありません。
両方の腕を連続して測ると、通常は後には測ったほうが10mmHgほど高く測定されます。この差は、一回目の血圧測定で一度腕が締め付けられ、末梢血管の抵抗力が上昇することによって起こるようです。
差が極端に大き場合(下の血圧が10〜20mmHg以上も違う場合)は、血圧が低い方の腕に動脈硬化などが起こり、血流が悪くなっている可能性もあります。
また、何度か血圧を測定するうちに、緊張感などによって測定結果が上下し、両腕の血圧に差があるようにみえてしまう場合もあります。この場合は、左右交互に何回か測定すれば、正しい数値を知ることができます。
血圧のために禁煙しなくてはいけませんか?
タバコを吸うと、血圧も心拍数も上昇します。起床後に煙草を1本数だけで、血圧が20〜30mmHgも上昇するのです。これは、タバコに含まれるニコチンが末梢血管を収縮させてしまうからです。
それだけでなく、禁煙が動脈硬化や癌などの発生・促進に深くかかわっているのは、ご存知のとおりです。禁煙に越したことはありません
コーヒーや紅茶、緑茶は血圧に影響しますか?
1日に2〜3杯の常識的な量であれば、全く問題ありません。むしろ食後のコーヒーやお茶は、食後に下がった血圧を整える作用を持っています。
食後は、栄養分を吸収するために消化管の血管が広がり、血圧が自然と下がります。この時、カフェインを取ると血管の拡張が抑えられ、血圧が下がり過ぎないように整えることが出来るのです。
ただし、1日に5杯以上のコーヒーや紅茶を飲むと、血圧が上昇する場合があります。
高血圧にはどんなビタミンをとるとよいですか?
1993年に鹿児島大学の研究グループが血液とビタミンCの関係を調べて、ビタミンCが血圧の上昇を抑えると考えられる結果を出しています。
また、高血圧の人は血液中のビタミンCが低下するとも推測されているので、ビタミンCを心がけてとると良いでしょう。
高血圧以外に、糖尿病や腎不全などの治療を受けています。食生活になにか注意点はありますか?
肥満であれば、まず痩せる努力をしましょう。間食、甘いもの、カロリーの高い食べ物などを控え、バランスよく栄養をとるように心がけて、食事の量にも気をつけてください。
複数の病気にかかっている場合には、かかりつけの医師に相談して、自分の病状を把握しましょう
エネルギー、塩分、タンパク質、カリウム、水分などに制限が必要であれば、指示して貰う必要があります。かかっている病院が違う場合もそれぞれの意志に他の病気について説明しておきましょう。
高血圧の治療には、水分も控えなくてはいけませんか?
水分の制限は必要ありません。1日の合計が2リットル程度になるように水分を適度に補給すれば、血液をさらさらの状態に保つことができます。
ただし、あまりにも大量に飲み過ぎると、血液の量が増して、一時的な血圧上昇の原因となります。一度にがぶ飲みせず、水分はこまめに摂取するように心がけましょう。
血圧を下げるには、どんな運動をすればよいですか?
適度な運動は、高血圧や肥満の改善に非常に良い効果をもたらします。運動の最中は血圧は上がりますが、長期間の継続した運動には、血圧を下げる効果が有るのです。
ダンベル体操などの小手先の運動ではなく、ウォーキングや軽いジョギング等、全身の筋肉を使った運動のほうが効果が大きいようです。
運動の程度は少々きついと感じるぐらいを目安に、無理なく続けられるペースで行いましょう。
高血圧の人がしてはいけない運動はありますか?
急激な運動をするのは禁物です。血圧が急上昇し、脳卒中や心筋梗塞などの発作を招くことがあるからです。
また、ゴルフやテニスなど、勝敗を個人で争うようなスポーツは、精神的に興奮して血圧が上がりやすいため、注意が必要です。
運動ではありませんが、競馬や競輪、麻雀などのギャンブルも、興奮して血圧が上がりやすいので、楽しむ程度にとどめたほうが良いでしょう
入浴しないほうが良い時間などはありますか?
降圧薬を飲んだ直後や、酒を飲んだ後の入浴はやめてください。血圧が下がっている時に、入浴によって更に血圧が下がると、不測の事態を招く恐れがあります。
血圧の上昇が怖いのですが、セックスはしても大丈夫ですか?
性交中は、運動時と同じように血圧も心拍数も上昇します。しかし、日頃の血圧管理がきちんと行われていれば、特に制限する必要はありません。夫婦間の性交渉であれば、発作の心配もないでしょう。
しかし、ふだんから血圧ん管理が不十分な場合や、過労の時、婚外交渉、多量の飲酒をした場合などは、血圧と心拍数の上昇が大きくなり、危険度が増してしまいます。
トイレ(排尿)を我慢すると血圧が上がるというのは本当ですか?
トイレ(排尿)に行くのを我慢していると、血圧は上がります。しかも、排尿後には今度は極端に血圧が下がり、ひどい時には失神することもあります。
高血圧の人は特に注意をして、排尿を我慢せずに、早めに行く習慣を付けたいものです。

狭心症とは

2020年3月1日